大相撲の記録が大好きな
ペパーミントあいです。
平成30年名古屋場所は、
大相撲史上稀にみる
立行司不在の場所となりました。
どれくらい稀に見る出来事なのか
気になったので、
過去に立行司不在の場所はなかったのか
調べてみました。
調べたところ、
本当に稀に見る出来事であることが
分かりました!
立行司不在は24年前の一度きり
調べたところ、
本当の立行司不在は24年前の
一度きりであることが分かりました。
江戸時代から庄之助または伊之助の片方が空位になる場合や、立行司が休場などにより土俵に上がれずに三役格行司が結びを裁くことが時折発生していたが、双方が空位になることは長らく発生しなかった。しかし、1993年に7月場所後の27代伊之助に続き、11月場所後に28代庄之助が停年退職し、1994年1月と3月の2場所は立行司への昇格がなく、三役格行司3名が交替で結びを裁いた。
wikiペディアより
1994年といえば、若貴時代ですね。
この時は私がちょうど
相撲にはまり始めた時期だったので、
とてもよく覚えています。
立行司が不在で
三役格行司の3人が交代で
結びを裁いていました。
さらにこの時期は
東西の横綱も不在だったのでは
ないでしょうか?
確認したところ、
1993年(平成5)の初場所は
東西の横綱も不在でした。
3月場所には曙が横綱に昇進しています。
近年の立行司不在
なお近年では、
こんな理由で立行司不在になることが
ありました。
40代式守伊之助の差し違い
2015年11月場所7日目、度重なる差違えにより40代式守伊之助が翌8日目より3日間の出場停止処分を受けた。37代木村庄之助が3月場所限りで定年となって以降、木村庄之助が空位となる状態が続いていた為、この出場停止により21年振りに立行司が不在となった。
wikiペディアより
ありましたね(;^_^A
最近のことなので
とても鮮明に覚えています。
その後40代式守伊之助の
ドキュメンタリーで、
刺し違えてはいけないと気負いすぎていた
伊之助親方に対して、
当時の北の湖理事長が
「少し休みなさい」と優しい言葉を
かけたことが伝えられ、
めちゃめちゃいい話じゃないかと
感動したのを覚えています><
40代式守伊之助の体調不良
さらに2017年5月場所、40代式守伊之助の喉の違和感が悪化し、6日目の取組では本来の発声に程遠い状況にまでなった。診察の結果、咽頭炎により安静と発声を控えるのが望ましいとの診断書を提出し、40代式守伊之助は同日より休場した。更に、前述の木村庄之助が空位となる状態は続いていたため、2015年11月場所10日目以来、約2年ぶりの立行司不在となった。
wikiペディアより
すみません、
去年のことなのですが、
全然覚えていないです(;^_^A
40代式守伊之助の不祥事
そしてこちらがまさに今場所です!
さらに2018年1月、同じ40代式守伊之助がセクハラ問題を起こして謹慎処分(同年1月場所より3場所出場停止)となり、再び立行司が不在となり、40代式守伊之助は処分明けの5月場所後に辞職した。次の行司の編成会議は同年9月場所後のため、少なくとも同年7月場所・9月場所は24年ぶりに立行司が番付上でも不在(空位)となるが、現在4人いる三役格行司の中から新たに立行司へ昇進させるかは不明。wikiペディアより
伊之助親方がバカ酒(元朝青龍さん風)で
不祥事を起こしたのは今年の1月ですが、
すぐに辞職することが認められず、
3場所の謹慎処分となりました。
そのため、先場所まで番付表に
名前は残っていたんですねぇ。。。
なので正真正銘の立行司不在は、
今場所からとなります。
次の行司さんの編成会議は
9月の秋場所後となるので、
少なくとも来場所までは
立行司不在の場所は続くんですね。
次の立行司は?
次の立行司には、多分ですが、
式守勘太夫さんが41代式守伊之助に
昇進するものと思われます。
行司の世界はほぼ年功序列で、
順番が崩れることはこれまでの経験上
まずないので。
24年前に立行司不在の状況から
昇進した28代伊之助は、
4場所で29代木村庄之助に昇進しています。
同時にすぐ下の人が
29代伊之助に昇進しました。
結びは木村庄之助に裁いてほしい!
以上、立行司不在の場所について
お伝えいたしました。
いかがでしたでしょうか?
正真正銘の立行司不在って、
24年前の若貴時代で、
それ以前にはなかったんですね!
そこまで稀に見る出来事とは
知りませんでした。
24年前、私は小学生で
ちょうど相撲を観始めた時期でした。
なので当時の力士さんと
行司さんはすごくよく覚えています。
特に一人立行司の時期が長かった
28代木村庄之助と29代木村庄之助は
印象深いです。
「木村庄之助、かっこいい」と
思いながら毎日観ていました(笑)
やっぱりこう、
結びの一番は木村庄之助に
裁いてほしいですね。
紫房に短刀の木村庄之助がいないと
結びの一番がなんか締まらないです。
次の木村庄之助の誕生を心待ちにする
ペパーミントあいがお届けいたしました!